なりすましメールにご注意ください!!
ご注意ください‼ WUB沖縄事務局です。 WUB沖縄事務局や会員の会社名義など 他人になりすました不審なメールが多数届いております。 送信者名のご本人に確認したところ、送ってないとの事です。 メールに添付されているファイルを開いたり、 メールに記載されているURLをクリックすると ウイルスに感染すると思われます。 つきましては、皆様におかれましても、 なりすましメールなどの不審なメールには 十分ご注意をお願いいたします。(不審なメールは開かずにすぐに削除してください) また、送信者名義とメールアドレスは一致しておりませんので なりすましのメールと思われます。 メールの添付ファイル・URLを 開かないでください添付されておりますので、 皆様、絶対に開けないように気を付けて下さい! コンピュータウイルスに感染する可能性が高いです。 以下、会員様に届いている不審なメールの特徴を記載しますので、 コンピュータウイルス対策の参考としてください。 ・差出人や件名に実在する沖縄WUB会員の氏名や事務局の名前が表示されているが メールアドレスが誤っている。 ・何らかのファイルが添付されている。 ・メールの本文にURLが記載されており、URLをクリックすることを促す内容になっている。 ・件名には返信を装う「RE」や転送を装う「Fwd」がついていることが多い。 混乱をまねき申し訳ございませんが 何卒ご注意願いますようお願い申し上げます。